手順が全く分からんけど、とにかく簡単に済ませたい。
そんな方法があるといいんだけど
こういった疑問に答えます。
・確定申告のざっくりとした流れが分かる
・確定申告をスムーズに終わらせる方法が分かる(税金知識なしOK!)
フリーランス初心者向けに書いているので、分かりやすさ重視です。
はじめてなのに詳しく言われても気が引けてしまうと思うので、3分で読めるようにまとめました。
Contents
そもそもフリーランスの確定申告は何のためにやるの?
まず、確定申告とは何なのか説明しておきます。
簡単に言うと、1年間の事業収入(売上、経費、利益)を確定するためのものです。
そして、確定申告を基に、税金額(所得税・住民税)が決まり、
国から税金の請求がされる仕組みです。
大体わかると思いますが、稼いでいると税金額は増えます。
その人の稼ぎ方によって変わってくるのですが、
ざっくり利益が年間で800万を超えてくると、フリーランスではなく起業した方が税金がかからなくなります。
だから大きく稼ぐ人は起業するんですね。
起業してからは、ややこしいので税理士に任せましょう。
・確定申告を基に、所得税、住民税が決まる
・利益800万超えたら起業した方が税金が安い
【ざっくり解説】フリーランスの確定申告
では、確定申告の流れについてです。
と、その前に確定申告には3種類あります。
ですが、ここでは青色申告65万円控除についてご説明します。
(残り2つは、白色申告、青色申告10万控除)
理由は、『節税効果が一番高い+後で説明する手順なら3種類とも手続き難易度は同じ』だから。
とりあえずは一番最適解の情報だけ覚えていきましょう。
では、以下にざっくり確定申告までの流れをまとめました。
1.開業届、青色申告を提出
2.収入、経費を整理する
3.青色申告に必要な書類を準備※1
4.確定申告書の提出(郵送or税務署に提出)
※1 青色申告に必要なもの
・確定申告書 B
・各種控除関係の書類
・源泉徴収票(給与所得などがあった場合)
・青色申告決算書
ごらんのとおり提出書類がいっぱいあるんですね。
従来だと、青色申告には複式簿記という記述が必要で、
結構難易度高かったんですが、現代では確定申告ソフトというサービスがあります。今すぐ確認する場合はコチラ
このサービスを利用すると、知識がなくても必要書類を作成することができます。
イメージとしては家計簿をつける感じ。
直感的に必要書類を作成することができます。
詳しくは次の章で説明しますね。
・確定申告に必要な書類はいっぱいある
・知識なしでも確定申告はできる
時短できる&税金知識なしOK!確定申告をスムーズに!
確定申告の流れがザックリとわかったところで、
やっぱり結構難しそうだし、大変そうって思いますよね。
ですが、今の時代では税金知識なしで、
確定申告にかかってしまう時間を時短することができます。
それが、確定申告ソフト。
これは確定申告をするフリーランスのために作られたものです。
やっぱり難しそう、大変そうって方が多いので、そういった悩みを解決するやつです。
有名な3社を紹介するので、ご自身にあった会計ソフトを選んでみてください。
ちなみにどれも最初の1年間は無料で利用できます!!
1.確定申告freee
個人的に一番操作が分かりやすいのが確定申告freee(1年無料)
なぜなら、こちらはステップに沿って質問に答えるだけで、
簡単に確定申告を完了することができるから。
ちなみに開業freee(無料)
開業手続きの必要書類を一括で作成できます。
これからフリーランスを考えてる方は、
freeeでまとめてやってしまうのがいいかも。
2.やよいの青色申告オンライン
知名度、シェア率がNo.1!のやよいの青色申告オンライン
『かんたん、あんしん、たよれる』というキャッチとして、
売上No.1、2人に1人はコチラを使っており、190万人以上が利用しています。
『使うなら1番人気のものがいい!』と思っているなら、実績面では圧倒的です。
また、有料になってしまいますが、サポートが充実しているので、
『サポート重視、分からないことは1から聞きたい!』という方に向いています。
フリーランスの確定申告まとめ
記事のポイントをまとめます。
・確定申告は自分の事業収入を申告するためのもの
・確定申告を基に、所得税、住民税が決まる
・利益800万超えたら起業した方が税金が安い
・確定申告は3種類だけど、青色申告をやるべき
・確定申告に必要な書類はいっぱいある
・知識なしでも確定申告はできる
こんな感じです。
まだ確定申告ソフトを登録していないフリーランスは今すぐ登録しましょう。
そして、毎年言うのです。
『今年こそは計画的に』と、、(自戒の意味も込めて)
今すぐ登録はしておきましょうね!